見守りスタッフをはじめ、さまざまな形で子ども達を支えるスタッフ紹介です。
画像をクリックするとスタッフのFacebookページが表示されます。
代表 鈴木 綾子
二児の母。自身の子どもが小学1年生の時に不登校になり居場所作りを開始。子どもとのより良い関わり方、楽しい過ごし方を子育てと居場所活動を通じ探求しています。
代表兼見守りスタッフ、広報などを担当しています。2024年5月より相談業務を開始します。ご自身にあった形でご利用ください。
2023年3月 明星大学通信教育学部教育学科卒業。
◆保育士資格取得
村松 知賀子
子ども達の見守りをしながら居場所内ワークショップ『ゆるり♪子どもの食事相談会』を開催。日々のお子さまの食事の困り事に寄り添いアドバイスを行っています。「不登校の親の会」では村松さんの点ててくれたお抹茶を頂きながらお話しする事ができます。
◆管理栄養士
◆V-studio(健康やさい工房)代表
松井 めぐみ
見守りスタッフのシフト管理を主に担当しています。不登校の子供の親として 居場所の必要性を感じています。あそひろのような居場所が増えることを願いつつ、出来る範囲で活動のお手伝いをしています。
ご自身でも「妄想大会」などイベント企画運営をしています。
居場所を必要としている方へ
情報のシェアをお願いします
任意団体あそびのひろば
〒420-0812 静岡市葵区古庄 3-18-12-104